31Jul
7月~8月は強い日差しや紫外線、極端な室内外の温度差などで強いストレスを受けるため、肌トラブルや体調不良が起こりやすい時期です。
今回は簡単におこなえる夏の肌トラブル対策をご紹介します。
気づいていますか?
あなたの周りに潜む夏の肌トラブルの原因
お出かけ中の紫外線
紫外線量は3月頃から増え始め、夏の6~7月をピークに秋口まで強い状態が続き、
私たちの想像以上に肌にダメージを与えます。紫外線にはA波とB波があります。
B波は主に、表皮に強く作用して日差しを浴びた数時間後に肌に赤く炎症を起こすと共に、メラニン色素を増加させて日焼けによるシミ・そばかすの原因となります。
A波は日差しを浴びた直後に、肌を黒くする紫外線で、肌深部にまで到達し、浴び続けることで、真皮のコラーゲンなどに影響を与え、確実に肌の光老化を進行させます。
また紫外線は、お肌の糖化も進行させることがわかってきました。
「紫外線ガード」
紫外線量のピークを迎えた夏には、必ず紫外線対策をしましょう!
長時間屋外に出ているときには、日焼け止めをこまめに塗り直すことと合わせて、日傘や帽子、サングラスなどのアイテムも必須です。
皮脂の酸化
夏は、汗と共に皮脂も多く分泌されます。皮脂を肌表面に残したままにしておくと、肌の表面で酸化が進み皮膚を刺激します。また肌内部でも紫外線により活性酸素が発生し、酸化が進みます。
「きちんと洗顔」
夏は汗や水に落ちにくいメークをする機会が増えます。
メークや汗、皮脂の汚れを残さない、ていねいなクレンジングを心がけ、その後は、しっかりうるおいを与えましょう。
エアコンの使用
エアコンの効いた部屋に長時間いると、肌は乾燥します。特に、肌に風が直接当たり続けると水分が奪われます。夏は、汗をかいたりするため一見肌がうるおっているように感じますが、実は肌内部は脱水状態になっているのです。
「うるおい補給」
夏こそ、うるおいを補い、水分と油分のバランスを保つためのスキンケアが重要になります。
自律神経の乱れ
エアコンの使いすぎによる自律神経の乱れは、肌への影響も大きく、血行不良や新陳代謝の乱れを引き起こし、肌の透明感もなくなってしまいます。
「お風呂と睡眠」
自律神経のバランスを保つために、お風呂でリラックスしたり、
睡眠を十分にとることが大切です。
まとめ
夏肌ケアに欠かせないのは、外から万全の紫外線対策+うるおいケア。
内から抗酸化、抗糖化対策+リラックスタイム。