セプテムプロダクツが美の知識をお届けします。

menu

きれいの泉|セプテムプロダクツ

原因は紫外線!? シミをなくして第一印象をアップ!

iStock-860384596

メラニンは、素肌の敵? 味方!?

肌にシミがあると、第一印象で老けて見られたり、暗い印象や不健康そうに見えてしまうこともあります。シミの一番の原因は、紫外線を浴びることによって生まれるメラニンということはよく知られています。しかし、メラニンは紫外線から肌を守る役割も担っています。
過剰な紫外線が皮膚の内部まで侵入すると、細胞膜が破壊されたり、炎症が起こります。これを防ぐため、メラノサイトという色素細胞がメラニン(色素)を多量に生成し、紫外線がカラダの内部へ入らないように阻止しているのです。

あなたのシミのタイプは?

シミはメラノサイト(色素細胞)のメラニン代謝の異常のひとつで後天性のものが基本ですが、ソバカスのような先天性のものもあります。シミは大きく3つのタイプにわかれ、刺激や紫外線によって、色が濃くなり悪化します。

対称性のシミ
(かんぱん)
額の髪の生え際、目の下、口の周りに左右対称で存在する境界線のはっきりしないシミは、ホルモンや自律神経に関係するといわれ、妊娠や内臓の病気で現れることもあります。
スポット型のシミ
(老人性色素斑)
額や頬などのはっきりした楕円状のシミです。色の濃いものもあり、紫外線やホルモン、たんぱく質の酸化や糖化が原因といわれています。
ソバカス 先天性の部分的な色素異常

紫外線からシミができるワケ

メラノサイト(色素細胞)は、皮膚に紫外線が当たると活性化し、多量にメラニンをつくります。通常は、紫外線が当たらなくなると働きが低下し、メラニンの産生を通常レベルに戻します。つくられたメラニンは、角層細胞に移行し、細胞のターンオーバーによって最後はアカとなり剥がれ落ちていきます。しかし、過剰な紫外線を浴びると、メラノサイトのメラニン代謝異常が起こり、紫外線を浴びなくてもメラニン産生が止まらなくなり、過剰なメラニンがつくられ続けるためシミとなってしまうのです。

◎紫外線の影響によりシミができる様子

シミを予防するスキンケア・アドバイス

頬骨のところや、おでこの中央、鼻の下などにいつの間にかできているシミは、普段のスキンケアが原因になっていることもあります。スキンケアを振り返ってみると、シミのできているところと、毎日丁寧にクレンジングで擦っていたり、美容液などをすりこんでいるところが一致しませんか? 過剰な刺激はシミ生成のもとです。心当たりのある方は、さっそくスキンケア方法を見直すことが必要です。また、一旦できたシミは紫外線に対して敏感なので、日中の紫外線対策を十分におこなうことも忘れないようにしましょう。

まとめ
紫外線対策は、若々しい肌づくりの基本。
<外から>
毎日のUVケアと、やさしく丁寧なスキンケア
<内から>
太陽に当たってしまった日は、ビタミンC補給とたっぷりの睡眠で肌力アップ!

関連記事

septem
septem